おはようございます。リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日久しぶりに給食をごちそうになりました☆
一人暮らしには嬉しい栄養バランスの給食、毎日食べたいと思いました♪とても美味しかったです^^
本日も梅雨空ですが、リオネットセンター上尾店は癒しの美声坂井がお客様のご来店お待ちしております^^
おはようございます。リオネットセンター上尾店補聴器ブログ担当柴田です^^
いよいよ今週末6月15日(土)16日(日)秋葉原UDX アキバ・スクエア にてJAPAN補聴器フォーラムが開催されます^^
全国の子供たちが描いた、補聴器の未来図展も開催されますので是非お時間のある方は会場まで足をお運びください☆
また6月15日(土)14:00~16:00までは音の出る仕組みや伝わり方など体験実験が親子で体験出来るキッズセミナーも開催されます。
本日申し込み締め切りになりますので、参加希望の方は急ぎJAPAN補聴器フォーラムホームページよりお申し込みください。
本日のリオネットセンター上尾店は癒しの美声坂井と持田でお客様のご来店お待ちしております^^
皆さんおはようございます!
川口店web担当、武政です。
今日は少し曇り気味なお天気で日差しも強くなく、お出かけする方には過ごしやすいお天気ですね♪
さて、今日は武政が好きなものシリーズを更新したいと思います(^ω^)
今回の話題は仮面ライダー。古き良き特撮ヒーローですね。
私の世代だと、仮面ライダーブラック、ブラックRXくらいの世代になります。
「俺は太陽の子!」が決め台詞ですね~。
記憶にはないのですが、実家にサイン入りの色紙がありましたw
物心ついてからはまったのは、俗に言う仮面ライダークウガからの平成ライダーシリーズから。というか、RX以降は暫くテレビで見ることが無くなってしまったんですよね。
実は平成シリーズには今活躍している俳優さんが数多くいて、クウガならオダギリジョーさん、次のアギトでは賀集利樹さん、要潤さん、響鬼なら細川茂樹さん、カブトの水嶋ヒロさん、電王の佐藤健さん、キバの瀬戸康史さん等々。TVでは見ないものの舞台俳優さんとして活躍されている方も多く、平成ライダーシリーズは若手イケメン俳優さんの登竜門みたいな感じになっています。(細川さんは元々有名でしたが)
ストーリーは完全に大人向けで、子供向け番組だと甘く見ていると話しのおもしろさにビックリしてしまいます。
変身ベルト等のアイテムもコレクション性や機能性が強く・・・。子供の頃に好きなアイテムが手に入りにくかった反動か、平成10作目の仮面ライダーディケイド以降、主役ライダーのベルトは毎作購入してしまっているのは内緒ですw
W、オーズと変身用アイテムはほぼそろっていますが、フォーゼあたりからのアイテム数の数に完全収集は諦めました・・・
毎年8月頃に最終回を迎え、9月頃に新しいライダーが登場しています。
今のウィザードに続くライダーがどのような話しになるのか、今からとても楽しみです♪
昨日は天気も良かったので浅草に行きました。
とあることがキッカケで(笑)また鰻重が食べたくなり、
スマホ情報と散歩によりある鰻店に入りました。
知らない土地で飲食店を選ぶ時って、ある種の“嗅覚”みたいのが必要ですよね。
それは店構えや看板、または何とも言えない独特の雰囲気であったり…。
うちの店もお客様の“嗅覚”に充分応えられるような店にしたいと思いました。