相変わらず猫カフェに通っているわたしですが猫ってほんとに不思議な生き物と感じます。
正面から近づくとたいがい避けられてしまうので、何となく横から近づきます。
気持ちを表に出すとこれまた振られてしまうので、「キミなんかに興味ないよ~」っていう顔でさりげなく近寄ります。
何となく自分の指先を猫の鼻に近づけて匂いをかがせて安心させてから撫でます。
撫でるのは頭やあごや背中です。手足はよくありません。間違っても急所であるお腹はいけません(家猫と飼い主なら別ですが)。
上手な猫使い!?になれる日までまだまだ修行です。
手塩にかけて育てた娘がこの春小学4年生になりました。
つい最近までパパーパパーと私にくっついていましたが、
時は残酷。今朝おはようと声かけると、超塩対応(当社比50%増)。
これが噂の反抗期かー。これほどテンプレート通りに来るのかー。
娘の成長を喜ぶと同時に寂しい気持ちになったのでした。
そのうちまたちょうど良い距離になるんでしょうね。
草加 T
先日、私の長女の3歳になる三女が保育園に入園しました。
少し判りづらいですが、要するに私の孫です。
親たちはまだ小さいので心配していましたが、本人はいたって元気で初日から
友だちもでき元気に遊んでいるとのことでした。
昨今、色々な幼児教育が問題になっていますが、孫が通う保育園は遊びが中心だそうです。
さて、当店では無料貸出キャンペーンを続行中です。
補聴器にご興味のある方はぜひこの機会にご来店ください。
お待ちしています。
認定補聴器技能者(全スタッフ)が、しっかり点検、クリーニングさせて頂きます。
こんにちは、やっと春の気候になりましたね~(*´ω`*)ノ
風邪が治らず更に女の子らしい声とはかけ離れてしまっている大宮店 坂本です。
春休みということで実家から妹と母が来ているので東京観光に行って来ました!
中目黒の桜まつり
始終 警官が笛を鳴らし「車が通るので道路に出ないでくださ~い」と連呼して
ガヤガヤしていましたが、桜×橋のコラボでオシャレな花見でした(笑)
やっぱり桜をみると”春”を感じますよね♪
お次は六本木ヒルズ屋上からの夜景
私たち以外に日本人はいなかったんじゃないかな?と思う位外国人がいっぱい。
かなり高い屋上ですが元気な外人さんは東京タワーを背景に肩車をして記念撮影!
高所恐怖症の人がその光景を見るとビビりあがることでしょう。。。
屋上からの夜景はどこを見渡してもキラキラしていて凄く感動しました。
とても楽しくてリフレッシュ出来た1日でした。
皆さま、今日も1日頑張りましょう(● ̄(エ) ̄)