早いもので、今年も残り僅かとなりました。
年末年始の営業についてお知らせします。
年内は12月30日(水)までの営業で、
12月31日(木)~1月3日(日)は、お休みとなります。
年明けは、1月4日(月)より通常営業いたします。
良い年をお迎えくださいませ。
早いもので、今年も残り僅かとなりました。
年末年始の営業についてお知らせします。
年内は12月30日(水)までの営業で、
12月31日(木)~1月3日(日)は、お休みとなります。
年明けは、1月4日(月)より通常営業いたします。
良い年をお迎えくださいませ。
12/14(月)リオネットセンター大宮補聴器ブログ担当柴田です^^
コロナで在宅勤務の方が増えてお問い合わせが増えているのが、パソコンの音声が聞きにくい!と
いうお困りです。ご家庭内ではVol.を上げれば良いのだけど、夜間は気になる。
不特定多数のいる環境(カフェなど)ではVol.を上げることも出来ない…。
イヤフォンを使っても良く聞こえない…。そんなお悩みを頂戴します。
また、リアルの会議でも離れた声が聞こえにくいので討論に参加できない…。
居酒屋やレストランなどで食事をする際にやっぱり聞こえない…。
こんなお悩みも頂戴します。 でも、諦めないでください!
リオネット補聴器のリオネットシリーズなら解決出来る可能性があります!
このワイヤレスアダプターを補聴器と無線で接続することで、お使いの補聴器がイヤフォンの様に
使うことが出来る様になります。もちろん補聴器の音も同時に聞こえます!(切ることも出来ます)
さらに、ワイヤレスアダプターに内蔵されたマイクを使って距離が離れた所からの
会話をトランシーバーの様に補聴器へ無線で届けることも出来ます。
これにより距離と雑音の限界も解決することが出来ます!
店頭にお試し用のDEMO機をご用意していますので、ぜひ一度お試しください。
限界を超えた魔法の補聴器をご体感ください!
★リオネットセンター大宮は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
12/13(日)リオネットセンター大宮補聴器ブログ担当おとめ座の柴田です^^
前回のブログに続いて、疑問に思うこと。それは愛と恋の違い。
好き=恋 愛してる=愛? では、好きだ愛しているの場合は??
まつもと泉先生の最高傑作、気まぐれオレンジロード(大宮店でわかる人いるか不安)では
主人公の春日恭介の「Like or Love」の問いに、ヒロインの鮎川まどかが「Like、限りなく
Loveに近い」と言って物語は終わります。※ちょっと記憶が曖昧…
46年生きてきた私の持論は、恋=下心 愛=真心
恋は心が下につきますが、愛は真ん中ですよね!
好きと伝えるのは難しいと感じるか、易いと思うかは人それぞれですが躊躇する人が多いですか?
下手な鉄砲数打ちゃ当たると、あちこちあいさつの様に好きだと言う人もいる様ですが…。
そんな好きはやっぱり下心と言えるのではないでしょうか。でも誤解が正解になることもあるし。
人を好きになるきっかけは様々ありますよね。1番多いのは、やはり見た目でしょうか。一目ぼれ。
他には優しくされたからとか、好きと言われたから気になり始めたとか、憧れとか…etc
兎にも角にも人の数だけ、きっかけがあり、気持ちがある。だから難しい。
一途に好きだと言えていた学生時代が懐かしい夜でした 笑 諦めたらそこで試合終了です!
そして愛と恋の違いには永遠と答えが出ない。どなたか正解を教えてください。
私の仮説は恋は見返りを求めるもの 愛は無償に耐えられるものと考えます。
★リオネットセンター大宮は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
12/11(金)リオネットセンター大宮補聴器ブログ担当柴田です^^
今日は毎週恒例の、さいたま市主催手話奉仕員養成講座に行って、手話の勉強をしてきました!
私が手話の勉強を始めたきっかけは、10数年前初めてろう学校の補聴器相談の担当になった時
ろう学校の生徒さんとコミュニケーションを取るのに非常に不便を感じたことがきっかけです。
聴能担当の先生が通訳をしてくれるのですが、自分でも手話で話したいと一念発起し当時
大宮店で同僚だった現鴻巣店A店長と手話奉仕員養成講座の入門コースに通ったのが始まりです。
講座は終了試験があり、合格すると次のステップに進める仕組みになっていますが、私と
A店長は終了試験で不合格になってしましました。
その後もう一度2回目の入門コースに通って、なんとか終了試験にも合格したのですが、
燃え尽きてしまって(笑)手話の勉強から離れてしまいました。
そんな私のつたない手話も、お客様は一生懸命読み取っていただき、こちらが読み取れない時は
何度も同じ表現を繰り返していただいたり、時には筆談で応じていただいたりしてしばらく
接客をさせていただいていました。
そんな中、大宮店で去年から手話の勉強を始めたスタッフに店長もちゃんと手話覚えた方が
良いですよ!と叱られて、また今年から講習会に通い始めました。
約30人位で学んでいるのですが、皆さん手話の学習レベルが高くて毎回劣等感を抱いています…。
それでも講師の先生が非常に優しい先生で、挫けずに通っています。
ちなみに余談ですが、めちゃめちゃイケメンです!(笑)
今の目標は名札に手話で対応出来ます!とアピール出来る位の技術を身に付けることですが、
まだまだ、道のりは遠そうです…。だがしかし、諦めずに頑張ります!
困難に行き当ったらどうしますかと尋ねられたら、諦めますとは絶対に言いたくないので!
どうしたら出来るか、考えたいと思っています。諦めたら試合終了なんですよ。
(安西先生の名言です)
手話は言語としてコミュニケーションで大切な役割を持っていて、私たちの仕事上必要なスキルです。
接客という仕事で考えたとき、英語や中国語など外国語は必要があれば覚えますよね。
手話も覚えるべき言語だと思うのに、お客様に当たり前に筆談をお願いするのが今日の私の疑問です。
★リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★
師走に入りました。
寒さも一層厳しくなりましたね。
私も朝起きるのが辛くなっています。
先日は二度寝をしてしまい危うく遅刻!でした。
皆様、補聴器の具合はいかがですか。
店内では耳掛け方補聴器のチューブ内に結露による水滴が溜まることで
一時的に音が止まってしまう・・・訴えが増えてきました。
その状態になったらチューブを引き抜いて水滴を除去してください。
それで直ったらOKです。
分からなければ熊谷店の柿沼まで連絡ください。
そのほか補聴器ついて何でも聞いてください。
暮れの30日まで営業しています。
(新年は4日からです。)
12月10日(木)こんにちは、リオネットセンター大宮店補聴器ブログ柴田です^^
ご来店いただくお客様から良くお尋ねいただくご質問にお答えする、
マジメなブログ記念すべき第1回目をお届けします!
【ご質問】集音器と補聴器の違いについて
色々違いが実はあるのですが、補聴器と集音器は2つ大きな違いがあります。
違い① 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(旧薬事法)で
管理医療機器クラスⅡに分類されている補聴器は、安全性有効性を担保するために
法律上の規制を受け販売されています。
違い② 補聴器は対面販売で、お客様の聞こえ方に合わせて補聴器の音をお一人お一人に
オーダーメイドで合わせて販売を行います。また補聴器の聞こえ方効果の確認も行います。
一方集音器は、安全性有効性を担保するための規制が無いため、どんな商品でも自由に
販売することが出来、補聴器と誤認して購入する方が多くいらっしゃいます。
また、一般的には通信販売(対面販売ではない)で販売されていて、聞こえ方に合わせた
調整をしない(出来ない)で使うケースが多く、音が大き過ぎてうるさい、逆に小さくて
聞こえ無いというケースも多いです。音が大きい位なら良いですが、大き過ぎて耳を
痛めてしまう場合もありますので注意が必要です。
補聴器は正しく調整(フィッティング)されていれば、耳を痛める可能性は殆どありません。
さらに安全に補聴器をお使い頂くため、リオネットセンター大宮店では店舗でのご相談の前に、
耳鼻咽喉科で補聴器を使用しても問題がないか確認することをお勧めしています。
医療機関と連携をして、適切な補聴器供給が出来る様に心掛けておりますので
補聴器のご相談は、私たちリオネットセンター大宮店に安心してご相談下さい。
☆リオネットセンター大宮店は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です☆