耳にかけないマスク

On 2021年1月17日, in 大宮, by oomiya

植物と山登りと甘味が大好きなO津です。

マスク着用が日常的になり、耳掛け型補聴器を使っているお客様から
マスクをしていると、外す時に補聴器も外れて大変という話をよく聞きます。

そういえば耳にマスクの紐をかけないグッズがあると聞いたことがあるなと
思い出し調べてみました。
「耳にかけないマスク」

首の後ろでマスクの紐を留めるグッズなど、種類が色々ありました。
価格は200円くらいです。
今度、マスクで大変という話になったら、紹介してみようと思います。

以上、植物と山登りと甘味が大好きなO津でした。
★リオネットセンター大宮は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★


Tagged with:
 

SDGs(エスディージーズ)とは2015年の国連サミットで全ての加盟国が合意した、2030年までに達成を目指す17の目標のことです。
環境問題だけでなく、貧困やジェンダー、健康、教育、経済まで内容は多岐に渡ります。
「誰ひとり取り残さない」をキーワードに国籍や人種、性別にかかわらず、誰もが暮らしやすい「持続可能な世界」への方向を示す、いわば道しるべのようなもの。
主語が世界と大きいので、なかなか自分事として捉えられないかもしれませんが、身近なこととしてエコバックやマイボトルを使うということも環境問題に役立つことなのかなと考えます。
課題解決のために、一人ひとりが考えることで目標達成に近づくかもしれませんね。


 

★今こそフレイル予防!★

On 2021年1月17日, in 大宮, by oomiya

1/17(日)リオネットセンター大宮店補聴器ブログ担当柴田です^^
昨日は暖かな日差しを感じる1日でしたが、夕方から風が冷たくなり今日は一転最高気温9度の予想です。
寒さが厳しくなると外に運動に出かけるのも億劫になりますが、コロナのステイホームと合わさって
心身の活動低下した状態【フレイル】が起こりやすくなります!
特にご高齢の多くのはフレイルの時期を経て、要介護状態に至ります。
一方で、運動や食事などの生活習慣を改善することでフレイルの進行を食い止め、
健康な状態に回復できることもわかってきました。
寒さや、感染症拡大防止のために外出を控えることで、足腰の筋力が低下するだけでなく、
社会とのつながりも減り、刺激の少ない生活は意欲を低下させ認知症を招きやすくなるなど、
フレイルが進行しやすい状況となります。難聴もコミュニケーション障害となり、
フレイルの要因となりえます。
フレイルの進行を予防するには、「運動」「栄養」「人との交流」が大切です。
出来ることから始めましょう。お家で出来るいきいき百歳体操がお勧めです!
人との交流は、スマートフォンを使ったテレビ電話がお勧めです!
顔が見える安心感と、聞こえにくい方には口の形が見えるのが情報の手掛かりになるので
お話がしやすくなると思います。LINEのテレビ電話機能を使うのがお勧めです♬LINEの使い方はこちら
★リオネットセンター大宮は認定補聴器技能者が常駐している認定補聴器専門店です★